4月28日(日曜日)
ぱかぱか競馬参戦。
京都競馬場
第169回 天皇賞(春)
4歳以上 オープン 指定 国際 定量
芝3200b 直線404b 外回り
馬券は、3連複馬券
軸馬
M テーオーロイヤル
相手馬
@ サリエラ
C ワープスピード
D ブローザホーン
E ディープボンド
F タスティエーラ
H シルバーソニック
I サヴォーナ
K ドゥレッツァ
O チャックネイト
軸馬1頭 相手馬9頭
M―@CDEFHILO×300円
¥10800円にて・・・
2024年のゴールデンウィーク
伝統の長距離戦
良いすべりだしになりますよ〜に。
月に一度のお楽しみ
兼好師匠の落語会
人形町噺し問屋 その109
三遊亭 兼好師匠 あいさつ
三遊亭 げんき 八九升
三遊亭 けろよん ん廻し
三遊亭 兼好師匠 見投げ屋
仲入り
一龍斎 貞鏡先生 西行 鼓ヶ滝
三遊亭 兼好師匠 抜け雀
4月14日(日曜日)
先ず、先週のG1レース桜花賞
予想して、馬券も購入しましたが、肝心な、ぱかぱか日記の記事が、上手くUP出来ず。
馬券の買目が、記載されず、記事を取り下げました。
さてさて、本日、気を取り直して、参戦するレースは・・・
中山競馬場での3歳牡馬・牝馬、クラッシックレース第一関門。
第84回 皐月賞
3歳 オープン 指定 牡馬・牝馬 国際 馬齢
芝2000b 内回り 直線310b
馬券は、3連複で・・・
軸馬
I レガレイラ
L ジャスティンミラノ
相手馬
@ サンライズジパング
A メイショウタバル
B エコロヴァルツ
D ミスタージーティ
G ジャンタルマンタル
H アーバンシック
K コスモキュランダ
M シンエンペラー
O ダノンデザイル
P ビザンチンドリーム
I―@ABDGHKLMOP
L―@ABDGHIKMOP
軸馬1頭・相手馬11頭
¥5500円×2パターン
上手く当たりますよ〜に。
86段の壁のような、急な出世の石段を、途中気を失うことなく、登りきると・・・
都内一の高さの山頂へ・・・
都内一の高さといっても、周りの高層ビルに囲まれた、山頂です。
愛宕山の山頂には、高層ビルに囲まれながら、凛と咲き誇る満開の桜。
地元品川区から脱出・・・
港区西新橋愛宕神社へ・・・
正面からの、曲垣平九郎で有名な、出世の石段86段
おっかなびっくり、登りきりました。
目黒川を離れ、ご近所さんの桜
長年を掛けて、形成された現在の流形態での目黒川、その形成の過程で、台地の侵食が・・・
この侵食により、作られた傾斜・斜面・・・
その名残がよく分かる、かむろ坂。
そんな、かむろ坂も秘かな隠れ家的、桜観賞の名所です。
ぶらぶらの続き・・・
次に来たのは、サクラ観賞の定番目黒川
ド定番の中目黒辺りのサクラは、人出が凄そうなんで、目黒川下流域の上大崎・西五反田あたりからでのサクラ観賞。
4月6日(土曜日)
東京で盛りのサクラ
近場でサクラ観賞を・・・
まずは、地元立会川の暗渠のサクラ
車道の左右から咲くサクラが、サクラのトンネルを作っています。
3月31日(日曜日)
春のG1戦線
今週は、阪神競馬場
大阪杯 G1
4歳以上 オープン 指定 国際 定量
芝2000b 内回り 直線359b
さてさて、大阪杯
馬券は、軸馬一頭の三連複
軸馬
A ローシャムパーク
G プラダリア
I ソールオリエンス
相手馬
@ ミッキーゴージャス
B タスティエーラ
D スタニングローズ
E ジオグリフ
F ハーパー
H ステラヴェローチェ
J ベラジオオペラ
N リカンカブール
A―@BDEFGHIJN
G―@ABDEFHIJN
I―@ABDEFGHJN
軸馬一頭の三連複馬券を三パターン
¥4500円×3パターン
¥13500円にて・・・
上手く当たりますよ〜に
\(^-^)/
3月27日(水曜日)
会社帰りに落語会参戦。
本日の落語会は・・・
月に一度のお楽しみ。
三遊亭兼好師匠の【人形町噺し問屋 その108回】
さてさて、落語会・・・
三遊亭 兼好師匠 ごあいさつ
三遊亭 げんき 味噌豆
三遊亭 けろよん 浮世床(本)
三遊亭 兼好師匠 芋俵
仲入り
林家 貴之輔師匠 紙切り(騎馬武者・大谷(通訳水原一平込み)・プリン・花見・登り竜)
三遊亭 兼好師匠 花見の仇討ち
年度末での忙しさ、ピークを越えた時期とはいえ、
お疲れ様モードの身体。
所々、ダウンしながらも、最後まで、立派に噺を楽しんで参りました。
来月の会は、体調も万全でさんせんするぞぉ〜
(^_^)v