月に一度のお楽しみ
三遊亭兼好師匠の落語会、人形町噺し問屋その114に参戦。
さてさて、落語会・・・
三遊亭兼好師匠 あいさつ
三遊亭げんき 一目上がり
三遊亭けろよん 売り声
三遊亭兼好師匠 紋三郎稲荷
お仲入り
神山一郎先生 パントマイム・マジック
三遊亭兼好師匠 猫餅
「紋三郎稲荷」今まで、ただただ、長い噺の印象でしたが、本日は、噺を聞く当方のコンディション?も良く?楽しく噺が入ってきました。
「猫餅」初めましてな噺。
講談から落語に移植した噺みたい。
甚五郎ものの噺は、好きな噺なので、こちらも、楽しく噺を聞けました。
\(^o^)/
10月13日(日曜日)
ぱかぱか競馬参戦。
本日参戦するレースは・・・
秋華賞 G1
三歳 オープン 指定 牝馬 国際 馬齢
芝2000b 内回り 直線328b
馬券は、軸馬二頭の三連単マルチ馬券で・・・
軸馬
A ミアネーロ
D チェルヴィニア
M ステレンボッシュ
相手馬
@ ホーエリート
B クイーンズウォーク
C タガノエルピーダ
F チルカーノ
G コガネノソラ
I ボンドガール
J ランスオブクイーン
L クリスマスパレード
N セキトバイースト
軸馬二頭の三連単マルチ馬券。
A←→D←→@BCFGIJLMN
A←→M←→@BCDFGIJLN
D←→M←→@ABCFGIJLN
各6000円を3パターン
¥18000円にて・・・
うまく当たりますよ〜に。
10月8日(火曜日)
会社帰りに落語会参戦。
下北沢本多劇場での、久しぶりな、昇太師匠の独演会オレスタイルです。
さてさて、落語会・・・
春風亭 昇太師匠 オープニングトーク
春風亭 柳雀師匠 転宅
春風亭 昇太師匠 時そば
春風亭 昇太師匠 貧乏神(新作)
仲入り
春風亭 昇太師匠 愛宕山(本当は怖い愛宕山)
春風亭 昇太師匠 エンディングトーク
(桂宮治師匠登場)
オープニングトークでは、昇太師匠が応援している清水エスパルスの話を・・・
師匠が着物に着替える間に登場は、春風亭柳雀師匠。
当方の中で、噺(落語)が上手い印象のある柳雀師匠、本日は、昇太師匠のホーム的な独演会の雰囲気と、本多劇場の客層の雰囲気に、少し押され気味?
昇太師匠の噺で、一番好きな、【時そば】今の季節と、噺の季節がマッチしのか、ゴキゲンナ一席を四〜五年ぶりに聞けました。
\(^o^)/
生着替えも健在。
はじめましてな噺、新作落語の貧乏神も楽しかった。
仲入りを挟み、袴姿で、登場の昇太師匠・・・
どんな噺?
愛宕山でしたが、谷底から生還した一八。
この続きを、昇太師匠の創作噺で・・・
本当は怖い愛宕山
この噺、聞くのが、二回目になりますが、やはり、楽しい。
大満足な落語会でした。
10月6日(日曜日)
ぱかぱか競馬参戦。
本日のレースは、京都大賞典G2・毎日王冠G2
馬券は、3連複で・・・
京都競馬場 11レース
京都大賞典 G2
三歳以上 オープン 別定 国際
芝2400b 直線404b
軸馬
@ サトノグランツ
相手馬
A ケイアイサンデラ
C シュバァリエローズ
D ジューンアヲニヨシ
E スマートファントム
F デープボンド
G プラダリア
H ドクタードリトル
J ブローザホーン
@―ACDEFGHJ
¥2800円
東京競馬場 11レース
毎日王冠 G2
三歳以上 オープン 指定 国際 別定
芝1800b 直線526b
軸馬
H ローシャムパーク
J シックスペンス
相手馬
@ ヤマニンサルバル
A ホウオウビスケッツ
B ニシノスーベニア
E シルトホルン
F ダノンエアズロック
I マテンロウスカイ
K ヨーホーレイク
L オフトレイル
M エントンバローズ
H―@ABEFIJKLM
J―@ABEFHIKLM
各¥4500円×2パターン=¥9000円
2レース参戦で、合計¥11800円
上手く当たりますよ〜に。
9月29日(日曜)
2024年秋のG1戦線開幕。
第1弾目のレースは・・・
中山競馬場 11レース
G1 スプリンターズステークス
芝1200b 直線310b
3歳以上 オープン 指定 国際 定量
馬券は、三連複。
主軸馬+軸馬+相手馬
4パターンの馬券で・・・
主軸馬
K サトノレーヴ
軸馬
A トウシンマカオ
B ウインマーベル
D ナムラクレア
相手馬
@ オオバンブルマイ
C エイシンスポッター
E ママコチャ
F マッドクール
G モズメイメイ
H ムゲン
I ビューロマジック
L ルガル
M ビクターザウィナー
O ウイングレイテスト
三連複馬券は・・・
K―@ABCDEFGHILMO×100円 7800円
A―K―@BCDEFGHILMO×300円 3600円
B―K―@ACDEFGHILMO×300円 3600円
D―K―@ABCEFGHILMO×300円 3600円
軸馬一頭パターンが一つ
軸馬二頭パターンが三つ
四パターンの三連複。
合計¥18600円にて・・・
上手く当たりますよ〜に。
9月22日(日曜日)
ぱかぱか競馬参戦。
本日参戦レースは・・・
東西中央場所のそれぞれのメインレース。
馬券は、両レースとも、三連複にて・・・
中京競馬場 11レース
神戸新聞杯 G2
三歳 オープン 指定 牡・牝 国際 馬齢
芝2200b 直線413b
軸馬
E メリオーレム
相手馬
@ ジューンテイク
A バッデレイト
B ゴージョニーゴー
D オールセインツ
F ヴィレム
G ヤマニンステラータ
I ミスタージーティー
J ショウナンラプンタ
K ウエストナウ
L インテグレイト
M ビザンチンドリーム
N メイショウタバル
軸馬1頭相手馬12頭
E―@ABDFGIJKLMN
¥6600円
中山競馬場 11レース
オールカマー G2
三歳以上 オープン 指定 国際 別定
芝2200b 直線310b
軸馬
C レーベンスティール
相手馬
@ サリエラ
A ラーグルフ
B アウスヴァ―ル
D ステラヴェローチェ
E アリビージャ
F ヤマニンサンパ
G ニシノレヴナント
H キラーアビリティー
J サヴォーナ
K ロバートソンキー
N ミクソロジー
軸馬1頭相手馬11頭
C―@ABDEFGHJKN
¥5500円
合計¥12,100円
上手く当たりますよ〜に。
8月20日(金曜日)
会社帰りに落語会。
本日の落語会は、月に一度のお楽しみ、三遊亭兼好独演会、人形町噺し問屋 その113です。
さてさて、落語会・・・
三遊亭 兼好師匠 あいさつ
三遊亭 げんき 味噌豆
三遊亭 けろよん 初音の鼓
三遊亭 兼好師匠 夫婦岩
仲入り
コント山口君と竹田君 コント
三遊亭 兼好師匠 百川
夫婦岩って、初めましてな噺。
噺の設定が、江戸時代?
なので、古典落語と思ってしまいましたが、擬古典落語って分野の創作落語みたいです。
弁天の湯に、地元の常連さんと供に浸かり。
本日は、伊豆長岡温泉と伊東温泉の二つの湯を1日で・・・
帰りは、湯疲れと、1日遊び回った疲れが・・・
青春18きっぷでの帰京には、グリーン車を・・・
先日の、新幹線使用帰宅に比べれば、グリーン車での帰宅なんて、かわいいもんです・・・。
青春18きっぷでの遠出の帰りは、グリーン車利用が、ベストです。
本日の青春18きっぷ&温泉放浪の移動行程。
目黒➾品川⇒小田原➾熱海・熱海駅前郵便局・熱海➾沼津➾小海(東海バス)・いけすや・内浦郵便局前➾宗徳寺前(伊豆箱根バス)・ホテルサンバレー伊豆長岡(日帰り入浴)・宗徳寺前➾伊豆長岡(伊豆箱根バス)➾三島(伊豆箱根鉄道)➾熱海➾伊東・汐留の湯(休み)・弁天の湯・伊東➾品川(JR東海道線・グリーン車(伊東➾品川 1,550円 )➾目黒
伊東駅から、10分も歩けば、到着する汐留の湯。
なんの問題もなく、汐留の湯に到着しましたが・・・
汐留の湯の入口が・・・閉まっている。
挙げ句、その閉まっている扉に、【本日休業】の案内が・・・
なんてこった!
こういう時に、大活躍なスマホくん。
伊東の共同浴場をリサーチ。
ここから、一番近い所。
弁天の湯を見つけ、スマホくんのお導きに誘われ、共同浴場弁天の湯に到着。
んんん・・・
ここ、以前に、来た事、有るぞ。
\(^o^)/
夕暮れせまる、伊東駅に到着しました。
駅から近い、公共浴場汐留の湯へ向かいます。