前回、福島競馬&温泉放浪旅行に来た時に、訪れている仙気の湯。
駅から歩いてきました。
前回の訪問した時と変わらぬ建物の温泉。
飯坂温泉駅前の観光案内所でゲットした、飯坂温泉♨️湯めぐりマップで紹介されている9つの共同浴場の中から、この仙気の湯を選んだか?
それは・・・飯坂温泉全部源泉の湯温が高い・・・熱い。
ここ、仙気の湯は、46℃〜47℃の熱い湯と45℃くらいの温い湯の二槽の浴槽を設備しているから・・・
熱い湯にチャレンジしましたが、やはり、熱すぎて、入れません。
熱い湯の浴槽に、入り、立っているだけ、腰を下ろし、湯に浸かるって・・・肌がピリピリと痛みを感じ、ムリでした。
温い湯とされる湯船さえも、都内の銭湯のように、ジックリ浸かることが出来ません。
(一応、肩まで温泉に浸かる事は出来ました)
ビックリするくらい、短時間(40分くらい)で、一湯目の温泉を堪能し、次に向かったのが・・・
飯坂温泉駅に到着。
ただ、現在、PM16:00過ぎです。
実質、二時間くらいしか、滞在出来ません・・・
駅前の飯坂温泉観光案内所にて、飯坂温泉の町のMAPをゲットして、目的の温泉を選定し、テクテク歩いて、駅近の温泉に向かいGO。
前の記事のように、福島まで、JRの各駅停車に揺られて到着。
福島から飯坂温泉まで、私鉄の福島交通飯坂線にて・・・
飯坂温泉へ行くの何年ぶりだろう?
駅間隔が短い私鉄電車。
小気味良く途中駅にとまりつつ、終点の飯坂温泉駅へ向かいます。
9月7日(土曜日)
青春18きっぷにて、JR線(宇都宮線・東北線)で、北へ北へと大移動。
当初の予定では、宇都宮へ・・・
餃子と昨年夏に開業した、レールウェイに乗車目的に・・・
目黒→品川→上野→小金井→宇都宮って、北上してきましたが、乗り継ぎも調子よく、宇都宮から、更に北へ北上を敢行。
結果、青春18きっぷにて・・・
目黒→品川→上野→小金井→宇都宮→黒磯→新白河→郡山→福島→飯坂温泉・仙気の湯・導専の湯・飯坂温泉→福島→新幹線(宇都宮行き先変更)東京→目黒。
こんな、青春18きっぷの旅と、福島県の飯坂温泉の仙気の湯・導専の湯、二ヵ所の温泉放浪を、楽しんで来ました。
写真は、新白河→郡山間に、乗車した、JR東北線。
9月1日(日曜日)
ラストの夏競馬参戦。
本日のレースは・・・
新潟競馬場
サマー2000シリーズ第5戦
新潟記念 G3
3歳以上 オープン 特指 国際 ハンデ
芝2000b 外回り 直線659b
馬券は、軸馬一頭の三連複馬券にて・・・
軸馬
H キングズパレス
相手馬
@ ゴールドプリンセス
A ライトバック
B ジューンアヲニヨシ
C シンリョクカ
D ファユエン
F セレシオン
G アリスヴェリア
I バラジ
J エーデルブルーメ
K レッドラディエンス
軸馬1頭相手馬10頭
H―@ABCDFGIJK
¥4500円
ラストの夏競馬、上手く当たりますよ〜に。
8月27日(火曜日)
会社帰りに、落語会。
本日の会は、月に一度のお楽しみ、人形町噺し問屋 その112。
さてさて、落語会・・・
三遊亭 兼好師匠 あいさつ
三遊亭 げんき 酒の粕
三遊亭 けろよん 権兵衛狸
三遊亭 兼好師匠 七段目
仲入り
林家 あずみ 俗曲
三遊亭 兼好師匠 ねずみ
ねずみ屋のとなりのとなり、生駒屋の旦那が、相変わらず楽しい。
久しぶりの、ねずみ、とっても楽しかったです。
8月25日(日曜日)
ぱかぱか競馬参戦。
本日の参戦レースは・・・
札幌競馬場メインレース、キーンランドカップ。
新潟競馬場メインレース、新潟2歳ステークス。
馬券は、軸一頭の三連複で・・・
札幌 11レース
キーンランドカップ G3
三歳以上 オープン 指定 国際 別定
芝1200b 直線269b
軸馬
I サトノレーヴ
相手馬
@ オオバンブルマイ
A ナムラクレア
C モリノドリーム
D シナモンスティック
E エイシンスポッター
G ゾンニッヒ
H エトヴプレ
K ビッグシーザー
M ダノンマッキンリー
N オタルエバー
O セッション
軸馬1頭、相手馬11頭
I―@ACDEGHKMNO
¥5500円
新潟 11レース
新潟2歳ステークス G3
二歳 オープン 特指 国際 馬齢
芝1600b 外回り 直線659b
軸馬
@ ジョリーレーヌ
相手馬
A スリールミニョン
B スターウェーブ
C シンフォーエバー
E コートアリシアン
F ケイテンアイジン
G マジカルフェアリー
H トータルクラリティ
I プロクレイア
J キタノクニカラ
軸馬1頭、相手馬9頭
@―ABCEFGHIJ
¥3600円
合計¥9100円にて・・・
上手く当たりますよ〜に。
8月18日(日曜日)
ぱかぱか競馬参戦。
夏競馬も、後半戦に・・・
本日参戦するレースは・・・
中京競馬場メインレースCBC賞 G3 芝1200b
札幌競馬場メインレース札幌記念 G2 芝2000b
中京競馬場 11レース
CBC賞 G3
三歳以上 オープン ハンデ
芝1200b 直線413b
馬券は、軸馬一頭の三連複馬券。
軸馬
A キタノエクスプレス
相手馬
@ ドロップオブライト
B バースクライ
D グランテスト
E スズハローム
F ジャスティンスカイ
J グレイトゲイナー
K カンチェンジュンガ
L ショウナンハクラク
M レッドヒルシューズ
O アグリ
P カリボール
A―@BDEFJKLMOQ
¥5500円
札幌競馬 11レース
札幌記念 G2
三歳以上 オープン 定量
芝2000b 直線269b
馬券は、軸馬一頭の三連複馬券。
軸馬
J プログノーシス
相手馬
@ ドゥラエレーデ
A ジオグリフ
B ボッケリーニ
C シャフリヤール
D チャックネイト
E トップナイフ
H ステラヴェローチェ
K ノースブリッジ
J―@ABCDEHK
¥2800円×200円=5600円
中京・札幌、二場メインレース参戦。
合計¥11100円にて・・・
上手く当たりますよ〜に。
8月5日(月曜日)
土日の休みに、本日の月曜日を夏休み第一弾として、三連休。
午後から、活動を開始しました。
昨日と同じ銭湯、大田区雑色の照の湯へ行き、水風呂で、身体をcooldownしようか・・・?
それとも・・・・?
自宅から、蒲田へ出て、ほぼ、照の湯へ向かう行程を辿っておりましたが・・・
JR蒲田駅から、京急蒲田まで歩き、京急に乗車。
目的銭湯→温泉に変更し、横須賀馬堀海岸の湯楽の里へ向かいました。
湯楽の里に到着したのが、午後3時すぎ・・・
平日だから、混雑していないだろうの予測による横須賀遠征でしたが・・・
8月5日は、既に夏休み・・・
学生さんが、グループで、温泉を楽しみに、何グループも来店中。
ちょっと、賑やかで、ユッタリマッタリは、出来ませんでしたが、しょっぱい温泉の露天風呂で、東京湾を眺めながら、二時間ほど温泉三昧。
しっかり、リフレッシュして参りました。
8月4日(日曜日)
ぱかぱか競馬の馬券を、WINS汐留で仕込み、向かった先は・・・
大田区雑色の銭湯、照の湯。
以前より、定期的に通っている銭湯です。
銭湯業界も、燃料費の高騰やら、家庭風呂の存在などによる客足の減少、経営者の事業継承問題などにより、生き残り、経営継続が大変みたいです。
そのような状況の中、つい先日の8月1日より、東京の銭湯の入浴料金が、520円→550円に値上げされまさした。
経営が困難だからと、閉店・廃業されてしまうと、銭湯ユーザーの当方達が困ります。
多少の値上げは、受け入れましょう。
こちらの銭湯、照の湯さん、黒湯の温泉半露天風呂が有りますが、夏場のこの時期だけ、この黒湯半露天風呂が、水風呂に・・・
毎日、35度を越える猛暑日が続く日々、体内にこもた熱を発散させるのに、うってつけな、風呂です。
それも、黒湯の温泉で・・・
今年の夏は、この水風呂お目当て、照の湯さんに、通っちゃいそうです。
\(^o^)/