全生庵を出て、都道452号を再び右へ、地下鉄千駄木駅にむかいますが、その道の途中に朝日湯が・・・出現。
台東区内の銭湯って、結構回りましたが、こちらの朝日湯さんは・・・はじめましてな銭湯です。
予定外ながら、またまた、小一時間、今度は銭湯を楽しませてもらいました。
三遊亭圓朝師匠のコレクションの幽霊画展
約50点の幽霊画を小一時間かけて、見て回りました。
一番見て見てみたかった円山応挙の幽霊画が、この写真の幽霊図です。
応挙の幽霊画以外は、それぞれ、オドロオドロシク描かれた図ばかりでしたが、応挙の図のみ、柔和な幽霊です。
落語の噺、応挙の幽霊に出てくる幽霊が、こんなだったら、噺の中の骨董屋が、幽霊を女房に・・・
なんて、あり得る?
この他に、落語噺、お菊の皿をモチーフにした図や、噺、乳房榎をモチーフにした図など、落語に関連した図なども含め、ワクワクしながら、図を眺めて展示会を回りました。
8月26日(土曜日)
日暮里・谷中・根津・千駄木方面へ・・・
目的地は、谷中の全生庵。
8月のみ開催されている、三遊亭圜朝コレクション幽霊画展です。
目黒から山手線をぐるっと半周し、日暮里駅へ、JR日暮里駅の改札を出て、谷中霊園のど真ん中をまっすぐ突き抜け、都道452号・神田白山線にぶつかり、その452号を右に・・・
都道452号を道なりに進み、通りの右側に、全生庵が・・・
目当ての幽霊画展の案内もありました。
8月15日(火曜日)
会社帰りに落語会参戦です。
本日の落語会は、月に一度のお楽しみ三遊亭兼好師匠の落語会、人形町噺し問屋 その104
さてさて、落語会・・・
三遊亭兼好師匠 あいさつ
三遊亭げんき 孝行糖
三遊亭兼好師 館林
仲入り
桧山うめ吉師匠 俗曲・踊り(ナスとカボチャ)
三遊亭兼好師匠 河童の手(三遊亭白鳥師匠作・新作)
白鳥師匠が創られた新作噺を、兼好師匠から聞けたのが、今日のラッキーな収穫です。
このような、時代設定が江戸時代な古典落語的な新作(兼好師匠作・他の師匠作)をドンドンと手がけられれば良いのにって思いました。
8月12日(土曜日)
落語会参戦です。
本日参戦の落語会は、よこはま落語会
会場は、神奈川県立音楽堂って、はじめましてな会場です。
兼好師匠は、毎月の師匠の会に行かせてもらってますが、3年7ヶ月ぶりの新治師匠、3年9ヶ月ぶりの喬太郎師匠、本当に、ひさしぶりぶりの両師匠になります。
さてさて、落語会・・・
三遊亭 兼好師匠 桃太郎
露の新治師匠 狼講釈
柳家 喬太郎師匠 百川
仲入り
柳家 喬太郎師匠 侵略指南(新作)
三遊亭 兼好師匠 締め込み
露の新治師匠 大丸屋騒動
師匠方、たっぷりの二席づつ
アブナイタイミングも有りましたが、シッカリ、意識を保た三時間弱、充実した時間を過ごせました。
8月6日(日曜日)ひと月半ぶりのぱかぱか日記投稿です。
本日参戦する競馬は、札幌競馬場メインレース、G3エルムステークスと、新潟競馬場メインレース、G3レパードステークスの二つのレース。
札幌競馬場 第28回エルムステークスG3
ダート1700b 直線264b
3歳以上 オープン 指定 国際 別定
馬券は、3連複
軸馬
B ペプチドナイル
相手馬
@ ペイシャエス
C ワールドタキオン
D オーソリティー
E セキフウ
G ロッシュローブ
I カフジオクタゴン
J タイセイサムソン
K ルコルセール
L アシャカトブ
M ベレネス
軸馬1頭 相手馬10頭 3連複馬券
B―@CDEGIJKLM
¥4500円
新潟競馬場 第15回レパードステークスG3
ダート1800b 直線354b
3歳 オープン 指定 国際 馬齢
馬券は、3連複
軸馬
H ミスティックロア
相手馬
@ リバートゥルー
A ソッコータルマカ
B クレメダンジュ
D ライオットガール
E オメガギネス
I パクスオトマニカ
J ルクスフロンティア
L エクロジャイト
M クールミラボー
N ハッスルダンク
軸馬1頭 相手馬10頭 3連複
H―@ABDEIJLMN
¥4500円
合計¥9000円
今年も夏競馬を、楽しく乗りきれるように、8月初っぱなの札幌・新潟のメインレース、当たりますよ〜に
6月11日(日曜日)
ぱかぱか競馬参戦。
本日は、東京競馬場と函館競馬場
2競馬場のメインレースに参戦。
函館競馬場 11レース
函館スプリントステークス G3
芝1200b 直線262b
3歳以上 オープン 指定 国際 別定
両メインレース
馬券は、3連複にて、的中率UPを狙います。
因って、一頭の軸馬は、一番人気馬に・・・
軸馬
@ トウシンマカオ
相手馬
C カイザーメランジェ
D ヴィズサクセス
E ウォーターナビレラ
F ジュビリーヘッド
G リバーラ
I テイエムトッキュウ
J ジャパ―クローネ
K ムーンプローブ
L ブトンドール
M ヴァトロニ
N キミノナハクイーン
軸1頭 3連複
@―CDEFGIJKLMN
¥5500円
東京競馬場 11レース
エプソムカップ G3
芝1800b 直線526b
3歳以上 オープン 特指 国際 別定
軸馬
N ジャスティンカフェ
相手馬
@ エアロロノア
A マテンロウスカイ
B インダストリア
C カワキタレブリー
D レインフロムヘブン
E ショウナンマグマ
F ピースワンパラディ
H ガロアクリーク
J ヤマニンサルバル
K エアファンディタ
P ルージュエヴァイユ
軸1頭3連複
N―@ABCDEFHJKP
¥5500円
2レース ¥5500円
合計¥11000円にて・・・
\(^-^)/
平日の横須賀【湯楽の里】
天候は、曇りながら
混雑していない、平日の温泉
ゆったりしてきました。
\(^o^)/
AM11:00前に検査・診察が終わったし、おっかないアイツを本日も克服できたので、ご褒美に、午後ながら、平日の横須賀の【湯楽の里】へ・・・
飯田橋⇒秋葉原⇒品川⇒京浜急行⇒金沢八景(乗り換え)⇒馬掘海岸⇒徒歩⇒湯楽の里
京浜急行乗車中、馬堀海岸駅に向かうため、一度乗り換えが必要で、堀ノ内駅で乗り換えればよいのですが、何をとち狂ったのか、金沢八景駅で乗り換えを・・・
乗り換え駅を間違い金沢八景のホームで次の電車が来るのを待っていたら、回送電車入線のアナウンスが・・・
下り線に入線してきたのが、黄色い電車
新幹線のDRイエローって、見たことも・聞いたこともありますが、京浜急行にもDRイエローが、活躍しているんですね。
レア―な京浜急行のDRイエローが稼働しているのを見られて、ラッキー♪
(^O^)/
6月8日(木曜日)
有給休暇を申請し、飯田橋の逓信病院、消化器内科の定期検診に・・・
DRの診察前に、あの【おっかないヤツ】に、その名は・・・MRI
何度入っても、狭い検査機の中は、馴れないもんで
今日は、朝イチ9:00の予約で、30分前には、ビクビクながら、検査室前の待合所に。
検査技師さんの早め対応で、予約時間より、早く検査開始。
なんとか20分間、ジッと態勢維持が出来ました。
検査後、担当DRとの問診の際、本日のMRIの画像を見せてもらいましたが、写りの良いことったら・・・
!(^^)!